top of page

検索


客員研究員発表会の動画🎬編集が完成しました
※できましたらYouTubeでご視聴ください。

ayusoken2021
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


中国動向2024年1月(前半) 大久保勲(要点)
・2023年12月の購買担当者指数は49.0で、前月よりも0.4%下降した。非製造業商務活動指数は50.4%で前月よりも0.2%上昇した。総合PMI産出指数は50.3%で前月よりも0.1%下落した。(1/1) ・中央銀行が2023年12月に発表した最新データによれば、202...

ayusoken2021
2024年1月15日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


客員研究員発表会、開催のお知らせ
日 時:2024年1月20日(土)12時~18時まで 場 所: アジア・ユーラシア総合研究所(千駄ヶ谷) オンラインと会場への参加の両建てで行います。 (会場への参加者様は会場の都合上恐縮ですが 先着20名様限定とさせていただきます。)...

ayusoken2021
2023年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


夢・それが三貴の原動力だった ー創業者 木村和巨と三貴学校ー
発売日 :2023年12月 編 集 :三貴同窓会出版編集委員会 発行者 :谷口 誠 発行元 :アジア・ユーラシア総合研究所 ページ数 :338 頁 IISBN-10 : 4909663444 ISBN-13 :...

ayusoken2021
2023年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:255回
0件のコメント


中国動向 2023年12月分 全文 大久保勲(要点)
・最近三か月の国際決済銀行(BIS)の実質実効相場を見ると、米ドルと人民元は上昇し、日本円は下落している。 ・米連邦準備理事会(FRB)の利上げの事実上終結で、米ドル指数は下落し、人民元対米ドル相場は上昇している。 ・上海総合指数は過去1か月で3.55%下落した。ハンセン中...

ayusoken2021
2023年12月16日読了時間: 4分
閲覧数:13回
0件のコメント


12月3日(日)躍動忌
※故・川西重忠先生の祥月命日に合わせ、ご縁深き皆さまが墓前にお参りされました。 躍動忌 高杉、平石、大久保、河上、佐藤、松井、河野、7人、 川西さんの弟の重美さん。 全員が川西さんの思い出を語りました。

ayusoken2021
2023年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


第4回日独研究フォーラム 2023/11/29
昨日開催された、第4回日独研究フォーラムは お蔭様で盛況な「オンラインフォーラム」となり 質問等が多く、終演時刻を延長する程でした。 早瀬先生また講師となって下さったフランツ・ヴァルデンベルガー教授、 そしてご参加戴いた沢山の皆様、ありがとうございました。...

ayusoken2021
2023年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


Fbアジア・ユーラシア総合研究所 開設しました🖊
ZOOMウェビナー情報などの拡散を確実にしてゆきたく、フェイスブックに新たに改めて 「Fbアジア・ユーラシア総合研究所」を開設しました。 FBアカウントをお持ちの皆様、よろしければ⇧のFbにいらして閲覧など、 愉しんで行ってくださり、ご賛同戴けたら、shareもお願いいたし...

ayusoken2021
2023年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


10月25日(水)第18回アジア・ユーラシア研究フォーラムを開催いたしました。
第18回アジア・ユーラシア研究フォーラムを開催しました。 本日、無事開催し終了致しました。 ご参加くださった皆さま、いかがでしたでしょうか? ご清聴ありがとうございました。 第18回アジア・ユーラシア研究フォーラム

ayusoken2021
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント



ayusoken2021
2023年10月15日読了時間: 0分
閲覧数:22回
0件のコメント


「第18回アジア・ユーラシア研究フォーラム」開催のお知らせ
プロフィール 大久保勲(おおくぼいさお) 1961年、東京外国語大学中国語科卒。東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。 丸の内、ロンドン、神戸等に勤務の後、1971年1月から3年間の日中覚書貿易事務所勤務を含めて、1970年代、80年代、90年代に計10年間北京に駐在した。東...

ayusoken2021
2023年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


9月22日(金)第2回日中研究フォーラムを開催致しました。
第2回日中研究フォーラムを開催しました 本日、無事開催し終了致しました。 ご参加くださった皆さま、いかがでしたでしょうか? ご清聴ありがとうございました。

ayusoken2021
2023年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


「第2回日中研究フォーラム」開催のお知らせ
今年3月の第14期全国人民代表大会で、習近平国家主席をトップとする第3期目の政権がスタートしました。大会の政府活動報告では、内需拡大、現代化産業システムの構築加速、国有企業と民営企業の発展重視、外資の誘致・利用の強化、など従来から強調されてきた政策方針が再確認されましたが、...

ayusoken2021
2023年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


7月5日(水)第1回日中研究フォーラムを開催。
第1回日中研究フォーラム 本日、無事開催し終了致しました。 ご参加くださった皆さま、いかがでしたでしょうか? 暑い中,ご清聴ありがとうございました。

ayusoken2021
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


中国動向2023年6月分要点 (全文) 大久保勲
・5月22日、中国人民銀行が授権して、全国インターバンクコールセンターが発表した最新の貸出市場オファー金利(LPR)は、1年物LPRが3.65%、5年物以上のLPRは4.3%で、連続9か月かなり低い水準を維持している。(5/31)...

ayusoken2021
2023年6月15日読了時間: 5分
閲覧数:15回
0件のコメント


「第1回日中研究フォーラム」開催のお知らせ
「 第1回日中研究フォーラム 」 講演テーマ 「中国経済の現状と将来課題」 ≪プログラム≫ 日 時 7月5日(水)18時~19時半 zoom開催 司会 進行 杉本勝則(NEASE-Net 副代表幹事、アユ研客員研究員) 開会の 辞 高杉暢也評議員 講 ...

ayusoken2021
2023年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント


「アユ研サイト会員」入会規定を改定しました。
①「アジア・ユーラシア総合研究所」に既に入会されている方々 ② アユ研主催の各フォーラムにご参加戴いている方々 が、参加できることと致しました。 アユ研サイト会員申請は こちら です。 ------------------------------------------...

eruze7777
2023年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


労務理論学会賞(特別賞)受賞| 十名直喜先生
アジア・ユーラシア総合研究所顧問である十名直喜先生がこのたび、2022年度労務理論学会賞(特別賞)受賞されることとなりました。 受賞作品は、 『企業不祥事と日本的経営 ―品質と働き方のダイナミズム』晃洋書房。 労務理論学会の研究大会(沖縄大学)が6月24-25日に開催され、...

ayusoken2021
2023年5月20日読了時間: 5分
閲覧数:50回
0件のコメント


第17回アジア・ユーラシア研究フォーラム|5月30日
5月30日(火)に第17回アジア・ユーラシア研究フォーラムが開催されます。 第17回アジア・ユーラシア研究フォーラム | アジア・ユーラシア総合研究所 (asia-eu.net) お申込みはこちらから https://forms.gle/qjJjs8T2HzgQzysq6

ayusoken2021
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


5月16日(火)令和5年評議員会・理事会合同役員会
本日午後2時~4時まで、市ヶ谷私学会館 4階「鳳凰」西で、開催されました。

ayusoken2021
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page