top of page

検索


第16回日韓研究フォーラム開催のお知らせ
第16回日韓研究フォーラム開催のお知らせ 開催日時:2025年12月17日(水)18:00~20:00 場 所 :オンライン(Zoomウェビナー) プログラム 開会の辞: 高杉暢也 評議員(日韓研究フォーラム座長) 第1部 「韓国発陰謀論と日韓関係」 講 師:日下部元美(毎日新聞ソウル支局特派員) 日下部氏のプロフィール 国際基督教大学を卒業し、2014年毎日新聞入社。20年、延世大語学堂に留学。22年に政治部で外交・安全保障を担当し、23年5月からソウル支局で特派員として勤務している。韓国社会に関心があり、日本でも取材を重ねてきたジェンダー問題やクィアなど社会的マイノリティーを巡る問題を重点的に取材している。 2018年度新聞協会賞受賞キャンペーン報道「旧優生保護法を問う」の取材班で活躍。 共著に 「強制不妊――旧優生保護法を問う」 (毎日新聞出版、2019年) 「世界少子化考-子供が増えれば幸せなのか」(同、2022年)。 第2部 日韓の若者によるディベート モデレーター:澤田克己(毎日新聞論説委員) 討論者:日韓の若者 閉会の辞:

ayusoken2021
3 日前読了時間: 2分


新刊紹介📖「言葉の風」~人にも動物にも愛の風を~
税別:1200円 発売日 :2025年11月初旬 著 者 :山田 尭子 イラスト :馬場 三恵子 発行元 :アジア・ユーラシア総合研究所 ページ数 :106 頁 ISBN978-4-909663-50-4 言葉の風 ~人にも動物にも愛の風を~ 文:山田堯子 イラスト:馬場三恵子 絆から言葉が生まれ風のように私を吹いてくれた「言葉の風」がエピソー ドと共に紹介されているエッセイと俳句集。上皇后様のお人柄の分かる エピソードもあります。著者の「世界中に、温かな愛の言葉の風が吹き 戦争をなくしたい」という思いのつまった一冊です。 はじめに 1、「ああ 良かった。助かったのね」(母の言葉) 2、「大丈夫…?」という憧れの女性の言葉 3、「犬が逃げちゃったの? ボクが探してくるよ…」(牧之原の子供達) 4、「ここで一緒に暮らそうよ」(ウクライナ民話『てぶくろ』から) 5、「おばさん助けて…と言われたのに、その子供たちを見捨てた 罪悪感が今も私を苦しめます」(或る広島の女性) 6、「今、この一瞬、一瞬を、いきいきと生きるとき、未

ayusoken2021
11月10日読了時間: 2分


令和7年度評議員・理事会合同役員会
2025年5月23日(金)14:00~16:00 市ヶ谷私学会館 7階 白根 小島 明代表理事 河野 善四郎常務理事 高杉 暢也評議員 大槻 達也 評議員 早瀬 勇 評議員 川成 洋 評議員 今野 由梨 理事 ...

ayusoken2021
5月24日読了時間: 1分
bottom of page

