top of page

第15回日韓研究フォーラムの動画が公開されました


6月26日(木)18時~20時に開催された,

第15回日韓研究フォーラムの動画

が、限定公開から公開へと設定を変更致しましたので、

Blogへ転載し広く、公開させていただきます🎬



(プログラム)

日 時 :6月26日(木)18:00~20:00

場 所 :オンラインZoomウェビナー

開会の辞:高杉暢也(日韓研究フォーラム座長)


第1部 基調講演 澤田克己(毎日新聞論説委員)


「大統領選後の日韓関係はどうなるのか?」


トランプ大統領の誕生により世界情勢は大きく揺れ動いている最中、 韓国では尹大統領の弾劾・罷免により6月3日に新しい大統領を決める 大統領選挙が行われます。保守、進歩どちらの大統領が誕生するか、 それにより今後の日韓関係また日米韓関係がどうなるか関心が高まります。 第1部ではこの状況を毎日新聞の澤田論説委員に解説していただき、


第2部では両国の若者の意見、見方を討論していただきました。

第2部 若者によるディベート    モデレーター 澤田克己(毎日新聞論説委員)    


討論者:日韓の若者  

韓国側 

◆ムン・ビョンヒ(早稲田大学国際教養学部)

◆シム・ガント (中央大学商学部)

◆イ・ウォンイク(法政大学経済学部)


日本側

◆金子卓生 (社会人) 

◆地引 洋 (銀行員) 


閉会の辞:小島 明 代表理事 (元・日本経済新聞社専務・論説主幹)

Comments


アユ研ロゴ案2.jpg
qrayuken0917.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

一般財団法人「アジア・ユーラシア総合研究所

〒194-0294 東京都町田市常盤町3758

                     桜美林大学町田キャンパス研究棟B棟

​      📨ayusoken2021@gmail.com              

©2021 by アジア・ユーラシア総合研究所

bottom of page