top of page

新刊紹介📖「言葉の風」~人にも動物にも愛の風を~


税別:1200円
税別:1200円

  • 発売日  :2025年11月初旬

  • 著 者  :山田 尭子

  • ​イラスト :馬場 三恵子

  • 発行元  :アジア・ユーラシア総合研究所

  • ページ数 :106 頁     ISBN978-4-909663-50-4



言葉の風

~人にも動物にも愛の風を~

文:山田堯子 イラスト:馬場三恵子


絆から言葉が生まれ風のように私を吹いてくれた「言葉の風」がエピソー

ドと共に紹介されているエッセイと俳句集。上皇后様のお人柄の分かる

エピソードもあります。著者の「世界中に、温かな愛の言葉の風が吹き

戦争をなくしたい」という思いのつまった一冊です。



はじめに


1、「ああ 良かった。助かったのね」(母の言葉)

2、「大丈夫…?」という憧れの女性の言葉

3、「犬が逃げちゃったの? ボクが探してくるよ…」(牧之原の子供達)

4、「ここで一緒に暮らそうよ」(ウクライナ民話『てぶくろ』から)

5、「おばさん助けて…と言われたのに、その子供たちを見捨てた

 罪悪感が今も私を苦しめます」(或る広島の女性)

6、「今、この一瞬、一瞬を、いきいきと生きるとき、未来は輝く」

 (鈴木秀子さんの言葉)

7、 「あと何年の寿命か分からないけれど、この先も末永くどうぞ

 よろしくネ」(牧野玲子さんの手紙)

8、「ター子は、あの大きな木みたいだ。ありがとう」

 (夫の最後の言葉)

9、 「俳句はあまりむつかしい顔をせず自由に自分の味を出す俳句

 が嬉しい」(富安風生先生の言葉)

10、 暮しの俳句 順不同 山田たか子のつれづれ俳句


おわり


この一冊には、誰かの声が、風となって吹き込まれています。

それは、母の安堵、子どもの優しさ、人生の終わりに寄り添う言葉…。


 ページをめくるたび、あなたの心にも、そっと言葉の風が吹くでしょう。




コメント


アユ研ロゴ案2.jpg
qrayuken0917.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

一般財団法人「アジア・ユーラシア総合研究所

〒194-0294 東京都町田市常盤町3758

                     桜美林大学町田キャンパス研究棟B棟

​      📨ayusoken2021@gmail.com              

©2021 by アジア・ユーラシア総合研究所

bottom of page